ブームの兆し!?スイッチ左側タイプ、今のうちに見つけて買えば最先端!
Home > スイッチ左側タイプが超お買得
テクニカ インバーターライト60(電源コード・スイッチ左側タイプ) 60cm水槽用照明・ライト 関東当日便のレビューは!?
30代 男性さん
60センチ水槽で、いままでは18w×2と24wの照明でした。Co2を添加していましたが、ほんの少しの気泡しか確認できませんでした。 テクニカインバータの18w×2と、既存の18w×2にしたら、底においてあるリシアマットが気泡だらけになりました。 プレミアモスまでも気泡がついていました。 とても18w×2とは思えない明るさです。
20代 男性さん
左側タイプの方が都合がよかったのでこちらを購入しました。 口コミどおり明るいですね。見た目もまあ悪くはないかな。 CO2は入れてませんが、水草が成長しています。
40代 男性さん
評判の良い照明でしたので、結構な値段でしたが左側スイッチを購入。明るさは満足。取り付け後ちょっとコケが発生で、手間取りました。色も標準ランプが青すぎたので片方をビオルックスに交換。赤系の水草も綺麗になりました。
20代 男性さん
20×2ですが非常に明るく前に使ってたGEXとは比べ物になりません、値段は高いですがランニングコストを考えてメタハラをやめこっちを買いました。サンゴも飼えてます。
30代 男性さん
赤系の有茎草をレイアウトしたのですが、赤味が出ずに困っていたところ、チャームさんに問い合わせたら、メタハラでは赤味が出づらいとのアドバイスがありました。そこで本製品を思い切って購入しました。水の色の透明度が上がる一方、赤味も出てきて満足しています。
40代 男性さん
明るさだけを比較するならスーパールミックスのほうが優れているかもしれませんが、交換球の価格や電気代などを考慮すればコチラに軍配ではないでしょうか。60センチ水槽で水草育成に使用しています。思ったより発熱もありません。
50代 男性さん
Gexのニ灯式のライトを使っていましたが、水草水槽を始めたので評判のよいこのライトを購入していみました。 結果は期待通りのもので、明るさも充分あり水草も元気に光合成しております。 普及形ライト2台分の明るさという触れ込み自体には疑問を感じますが、充分な明るさがあることは間違いないと思います。
年齢不詳さん
やはり評判がいいだけあってとても明るいです◎グロッソも問題なくランナーを出して増えていっています☆ やはりしっかり水草が育つと楽しいですね◎
40代 男性さん
今までの2灯式が1灯式に思えるほど明るいです。値段は高いですが、電気代を考えると他社製を3〜4灯点灯するより安上がりです。 防水対策がしてないので水はねを考えると不安が残ります。
30代 男性さん
購入後、テクニカセールに・・・と思ったらなぜかセールの方が値段が高いw 17800円だったのにセールで19800円に・・w 60×45×45水槽に。 明るく光合成による気泡はめちゃ増えました。 青色が強いので見た目は暗く感じますが青色の光は透過率が高いので 下までよく届くようになったのでしょう。 大磯でもソイルほどではなくともよく水草が育ちます 購入3日で水槽にドボンしたけど故障せず^^v 追記。 現在はさらに、もう1基追加してマス。 2灯目からは目に見えて明るい!とは思えないですね^^; 2回も水没させてしまいました。 さすがに点灯しなくなり修理かと思ったけど乾いたら点灯! 意外に頑丈かも。 修理には保証書とお店のハンコの紙いるみたいです。 私はなくしましたが購入したら領収書保管しておきましょう。 修理5000円位かかるとか?