おしゃれなセルスター レーダー探知機 データ更新フェア!ここならきっと欲しいものが見つけられるね!
Home > セルスター レーダー探知機 データ更新を体感してください
【もちろん新品!!】セルスター★AR-G800A&RO-115セット ダッシュボード取付OBDII接続みちびき/グロナス衛星対応無線LAN内蔵3.7inch一体型GPSレーダー探知機 スマホ&無線LANでデータ更新無料ダウンロード対応!!】【1314cellsocc】のレビューは!?
50代 男性さん
画面の大きさにも惹かれましたが、レクサス450hに対応するものがユピテルになく、コムテックにもなく、セルスターには何とあったのです。 すぐに決めなした。スマホからの転送等楽しそうです。ちなみにユピテルを使っていましたデータを移すのがついつい面倒になりいつの間にかやらなくなりました。今度は大丈夫かな。 追加のレビューです。 説明書を最初に読まないのが悪いと言えばそれまでですが、ODBコードと本体をつなげると電源が入ってしまい、車種設定をこのときにやらないと電源が入らなくなります。取り回しなどに気をとられていると電源が切れてしまいます。このときはODBコードを本体ではなくコネクター部を再接続します。このときを待ちながらリモコンで素早く車種設定をします。ユピテルのODBのようにディップスイッチ式ではなく本体で設定します。とにかくODBでの設置は注意してください。 ユピテルのようにタッチパネルではないのでリモコンがなくなると何も設定できなくなるので注意が必要かと。燃費計代わりにユピテル73sdを使用していましたが対応速度73sdの方が上かな? 画面の大きさはもちろん800です。
年齢不詳さん
いろいろと機能があって使いこなすのに大変ですが、マニュアルをよく読んで一度設定すればOKです。 いつも走っている道も警告だらけで、さらに安全運転に心がけようと思う品ですね。 データの更新が今のところ無料なのが一番のお勧めかな。 デザインは、普通かなぁ。結構厚みがあるよ。 受信感度は、そういう場面に出くわしていないのでよくわからないが、自動ドアには反応しないのでいいね。 取付・設置は、ダッシュボードに取り付けた。付属の両面テープが強力だからダッシュボードの表面が荒くてもOK。
年齢不詳さん
商品そのものは画面は見やすいです。また、GPSも三種類のものを測位しているためか、結構安定した測位がされています。 速度表示はOBDIIで通信する場合はほぼ正確に表示されますが、GPS単独だと結構演算が遅れて表示されているような感じです。 前に使用してた機種がトンネルの距離計算がテキトーだったので、この機種に買えたところ、OBDII接続時は、トンネル出口案内がかなり正確でした。繋がない時は、前に持っていたAR-G50Aと変わらない程度の不正確さでした。 当方はBLITZ製のTouch-B.R.A.I.N.を使用していたため、3分岐ハーネスも同時購入して接続してみましたが、単純に物理的に配線を分岐しているだけなためか、Touch-B.R.A.I.N.でデータが表示されない不具合が。仕方ないので、レーダー探知機のほうはOBDII接続をやめ、普通に12Vの供給のみで使用しています。
年齢不詳さん
最新モデルだけの事はあって、使い切れない程の機能があるので、いろいろな場面で、いろいろな使い方を試したいと思います。ODBの取り付けも簡単でした。感度も良く満足していますが、リモコンのデザインと質感が安っぽいのが残念です。
40代 男性さん
【デザイン】 丸みを帯びた綺麗な形状で満足です。 【使いやすさ】 あまり使用することはありませんが、初めの設定などでリモコンの反応はあまり良くないと感じましたね。 【受信感度】 アンテナ一体型なので、アンテナの受信を妨げなければ特に問題なく受信しています。 【情報量】 取り付けたばかりなのでこれから確認することになりますが、最新機種なのでそこは問題ないと思います。 【取付・設置】 特に難しいことはありませんが、本体を取り付けるマウントベースについているネジ穴がちょっと小さいのでちょっと困りました。プラスのドライバーを色々持っている方は問題ないと思いますが。 【価格満足度】 OBD接続コネクターとセットで購入しましたが、繋いでもはじめ接触が悪かったのか、電源が入らない現象が起きました。その後何回かコネクタを抜き差ししたら起動しましたが、暫く様子を見たいと思います。 【その他】 色々カスタマイズ出来たり、wifiで繋いでデータ更新が出来るのはとても魅力的だと思います。しかも画面もレーダー探知機最大の3.7インチと見やすくOBD接続で車の情報も見られる為、これから走るのが楽しみです。
50代 男性さん
この機種のウリは、大画面と無線LANによる無料GPSデータ更新です。 画面は確かに見やすいです。 然し下位機種のG600Aと表示内容はほぼ同一な事は残念です。(一部マルチ画面が追加されています) GPSデータ更新は、手持ちのAndroidタブレットで10分足らずで簡単にできました。 これであれば月一程度の作業は全く負担になりません。 GPS測位も瞬時で、自宅車庫でも15個程度の衛星を補足しています。 価格がこなれてくれば、お勧めです。
年齢不詳さん
先日、免許を取得して20数年で初めてスピード違反で捕まってしまい購入に踏み切りました。どうせ買うなら多機能の物と。到着後セットしました。大変満足してます。
40代 男性さん
今までユピテルの物を使用していましたが車輌変更に合わせて購入。液晶も大きくなり大変見やすいし綺麗です。情報更新も無料でできるとのことでセルスターを選択しました。早速更新をしてみましたが、WiFiの接続がなかなか上手くいかず繋がっては切れ繋がっては切れを繰り返す時が多いです。特に画像更新では容量も大き目のせいもあり時間が掛かりますが更新中に接続が切れ更新は諦めました。繋げようとしている最中でFreezeし大元の電源を抜かないと復帰しないこともありました。WiFi系が弱い気がします。 走行中ですがユピテルと比較すると静かです。ほとんど喋りませんし警告も出ないです。ユピテルはいろいろと喋っていました笑 良いのか悪いのか判断は難しいですがちゃんと動作をしているのか不安になります。 セルスター製品に慣れていないだけかもしれません。 全般的には満足できる製品です。
40代 男性さん
これまで同社の旧モデルを使用していたのですがGPSの受信の遅さと誤認識に不満を感じて、講評の本機種を購入しました。取り付けたのはスバルフォレスター(SG5)で、OBDII適合車種にはアプライ符号のA・B・Cは記載されていますが、うちのE型と前のD型、後のF型は有りません。ただ、同社のVA−578Gでの確認報告があったので、ダメ元、物は試しとセットのコネクタで接続してみたところしっかりと認識されており、エンジン水温・同負荷・運転時間を除いて情報が表示できているではないですか!但し、車速はメーター指示−3〜5km/hで回転数も5%くらい低く表示されはしますが・・・ (OBDIIの件、ディーラーで確認しました。D型からECUの型式が変わっていたり、その後もセンサー類のメーカー変更の過渡期で有ったりと言うことで、どうも一筋縄では行かないようです) とは言え今までのGPS+ジャイロのみに比べると格段の性能です。未だ実際の取り締まり区間を走行してないのですが、転ばぬ先の杖として、又視覚的なエンタツールとして大いに期待しています。 尚、今回の適合報告は飽くまで参考として下さい。実際の取り付けはご自身の判断と自己責任で御願いします。
年齢不詳さん
大きい画面で見やすいです。 ただし、大きい分設置場所にご注意ください。 サイズを判って買ったつもりでしたが、設置場所に困りました。(^^;; 問題無く設置できるのであれば、この画面の大きさはありがたいです。 OBD2接続で情報量増やしても、視認し難くては意味が無いので♪